新型コロナウイルスの感染拡大を受け、現在の状況と参加者の健康と安全、さらに感染拡大防止を考慮し、寺子屋開校の無期限延期を決定いたしました。参加予定の皆さまには誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
尚、今後の寺子屋開校につきましては、公式LINEアカウントならびにHPにてご案内させていただきます。
新型コロナウイルスの心配がなくなり、寺子屋が開催できるようになるまでの間、オンライン交流会を行います。
詳しくはLINE公式アカウント「寺子屋@金龍寺」よりお問い合わせください。
現役の九大生だからこそ聞ける体験談、九州大学のこと、裏話など、普段聞く機会のない話を聞くチャンスです! 講師は原則2名体制で行います。
塾ではないため決まった教材はありません。 学習したい課題を自由に持ち寄ってください。 勉強でわからないことはもちろん日々の勉強方法・テスト対策・受験対策…講師は年齢が近い九大生だからなんでも気軽に聞くことができます。
「自宅だと集中できない」と、よく耳にします。 テレビもゲームもない静かに集中して勉強できる環境なので安心です。
※受講日の前週木曜日からお申し込み可能です。 例)4月15日(水)寺子屋 申込開始4月9日(木)〜 ※各自充分な量の課題をお持ちください。 ※高校生は科目・質問内容を事前にお知らせください。 ※詳しくはLINE公式アカウント「寺子屋@金龍寺」をご確認ください。 【TEL】 050-5438-5880 【住職】 村上 史晃
金龍寺 〒819-1571 福岡県糸島市高祖1289 (金龍寺までの道案内はこちら)
中学生・高校生
500円(1回)
20名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
生徒たちが気軽に質問でき、学力や目的意識の向上に寄与する寺子屋を目指しています。保護者の皆様のご協力をお願い申し上げます。
講師や会場の都合、天候などにより休校となることがあります。 その場合はLINE公式アカウント(寺子屋@金龍寺)にて事前通知いたします。
参加連絡方法はLINE公式アカウント(寺子屋@金龍寺)を使用していただきます。 参加申込は開催日の前週木曜日から開催日までとなります。 毎回申し込みが必要です
●服装は自由ですが、なるべく学校の制服での参加をお願いいたします。 ●遅刻、早退は事前に連絡をお願いします。座席や質問の順番に反映いたします。 ●飲食は休憩時間に指定の場所で行ってください。 ●スマートフォンの使用は運営側の指示に従ってください。基本的に講習中の通話、SNS等は禁止とさせていただきます。休憩時間はこの限りではありません。 ●講師と生徒の個人的な連絡先の交換は禁止とさせていただきます。